ノートパソコンの外装にヒビが入り、危なっかしい状態で何とか半年を持ち堪えてきましたが、このたび修理に出す決心をし、一作日PC Depotへ持ち込みました。
パソコンを点検してもらっている間、店内をブラブラしながら、中古パソコンやモニターのコーナーを見て回っているうちに、デジカメのコーナーで突然、物欲大魔王に囚われてしまいました。

←にご覧の、CANON Power Shot SX110ISがそれです。9.0MEGA PIXELSのスペックは、昨今では標準的ですが、10倍ズームと超破格値(翌日調べた、インターネットでの価格にも引けを取っていませんでした)に心を動かされました。息子がデジカメを欲しがっているので、今使っている物は息子に譲り、これからはパワーショットSX110がわたしの常用機となります。

新鋭機の撮影会は、翌日、わが町から北西へ十数キロの飯綱町・丹霞郷(たんかきょう)で行いました。桃の花は5分咲き。ピンクの花と、タンポポの黄色のとりあわせが、とってもきれいでした。ここではちょうどバスで訪れた団体さんの撮影教室が行われていたので、生徒さん達(みなさんそこそこにお年を召した方々でしたが)に混じってシャッターを押してきました。

ズーム機能を使用しての画像です。10倍ズームの威力は驚くべきものがありますね。この画像は5倍ズームくらいかな?

ズーム機能には感心しましたが、それ以上に、マクロを使った画像が結構面白いなと思います。しばらくはマクロにはまりそう・・・。
しかし、このカメラを使用していると、はたしてデジ一眼って必要なのかしら?なんて疑問が浮かんできてしまいます(笑)。